2007年10月30日
体調管理、どうしてますか?
そんな私がここまで来れたのも貴方のお陰です。

私も仕事をしているので、体調には気をつけています。昔、(塾)講師をしていたときには、当日休みは想定されていません。代わりがいないのです‥。
その日、二次練習をする最後のチャンスであったり、志望理由を提出日であったりしたら、どんなことをしても、休みにはできません。
もちろん、これは入試であっても、模試であっても同じでしょう。そんなわけで、私なりの体調管理のお話をしましょう。
◇◇◇
1、睡眠
特に、会議や研修があったり、朝早い日の前日は、どんなになにか誘惑?があっても、さっさと寝ます。
2、食事
素人ながらにも、野菜を食べたり、菓子類は控えるですとか、そのくらいは考えています。生徒も見ていると、カップめんや肉の入った弁当に偏りがちですので、注意が必要。
3、その他
体を冷やさないように、しています。風呂からあがって、パジャマになっても、靴下を履いたり、上にトレーナーを着たりします。寝るときにも、寝相が良くないので、腹巻を着用。
風呂にじっくりとつかり、水を浴びる。気持ちいいです!(笑)
★ブログランキングに参加しています★いつもありがとうございます!!

なんとかがんばっています!毎日毎日クリック感謝です!
○記事後記○
こんなことだけでも、なんとか当日休みをしないで済んでいます。私が記憶にあるのは、ある外科医の先生で、手術の体力を維持するため、患者さんのために、スポーツジムに通っているのを知ったこと。これこそ、プロ意識だと思った次第、、
◇◇◇
この講座では、4人の現役医学部生とひとりの医師がオムニバス形式で、あなたに語りかけます

★不安解消講座★
〜これが知りたかった!いろんな合格者に聞きたいアレやコレ〜
こちらから、無料にてお申込みできます☆
(万が一、お気に召さない場合でも、安心。いつでも、解除可能なので、あなたに一切リスクはありません)