2006年10月12日
医系小論文
そんな私がここまで来れたのも貴方のお陰です。

さて、読者の中には、医学部を再受験される方もおられるのではないでしょうか?
昨日、あるブロガーの方より、消防士から国立医学部へ進学された友人を紹介された記事を教えていただきました。
3年間勉強し、センターでも93%取り、合格したそうです。興味がありましたら、お読みになってみてはいかがでしょう。
◇◇◇
この前の日等日は、医系小論文の授業がありました。
100分×2コマで、途中から私も参加。
なにをしたのでしょう?笑
まず、総合問題演習。これは、私立医学部においてなのですが、ここ近年で適性試験や総合問題と呼ばれる試験を課す大学が増えています。
その練習。高校の授業を、文系科目までしっかりやっている受験生にとっては、特に恐れるには足らない問題なのですが‥汗
四字熟語や文学史、現代文、要約や感想文まで、幅広く出題。これを前半に、解きました。
◇◇◇
次は、集団討論です。資料として、地方紙を配布。
テーマは、地域医療について。
まだ、司会をやったことのない生徒が選ばれ、討論スタートです。
春に比べると、格段に進歩していますが、生徒によって発言頻度にばらつきがあるのが、気になります‥。
産科不足や過疎地での医師不足。先日も番組を紹介しました。
今週も13日(金曜)1チャンNHKで、金曜特集「医師が足りない・崩壊する地域医療体制」(19時30分から20時45分)をやります。
内容は、以下の通り。
○日本全国で医師不足!地域医療の現状を報告
○心身ともに過酷な勤務状況
○負の連鎖
この話は長くなりますので、続きとしましょう。
★ブログランキングに参加しています★いつもありがとうございます!!

なんとかがんばっています!毎日毎日クリック感謝です!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 情報起業トレーニングジム 2006年10月12日 09:21
こんにちは、白川です
13日ですね。
負の連鎖なんて、心理学的な事も放送するのでしょうか。
楽しみです。
また遊びに来ますね
応援ぽち!
13日ですね。
負の連鎖なんて、心理学的な事も放送するのでしょうか。
楽しみです。
また遊びに来ますね
応援ぽち!
2. Posted by sophia97 2006年10月12日 09:26
白川さんへ
医師不足は、深刻な状況だと言えそうです‥汗
医師不足は、深刻な状況だと言えそうです‥汗
3. Posted by 情報起業で家族を養うぞ!【おいちゃん☆】 2006年10月12日 11:16

>適性試験や総合問題
って大事だと思います!
人間性も重要ですからね♪
応援ぽち☆
4. Posted by sophia97 2006年10月12日 11:37
おいちゃんへ
まさしく、意図はそこにあるのだと思います!
まさしく、意図はそこにあるのだと思います!
5. Posted by アフィリエイトで100万円稼ぐコツ アフィリエイターtakumiの野望 2006年10月12日 12:47
こんにちは!takumiです。
日本全国が医師不足に
なっているんですね。
医師という立派な資格を
お持ちの方、これから挑戦する
方達には是非!頑張ってほしい
と思います。
医療の現場にはいろんな機械や
コンピューターがありますが、
最後に患者である我々が頼るのは
お医者さんの人間性です。
良識ある、お医者さんがたくさん
いてくれることが、患者さんの
願いでもあります。
応援ポチ!
日本全国が医師不足に
なっているんですね。
医師という立派な資格を
お持ちの方、これから挑戦する
方達には是非!頑張ってほしい
と思います。
医療の現場にはいろんな機械や
コンピューターがありますが、
最後に患者である我々が頼るのは
お医者さんの人間性です。
良識ある、お医者さんがたくさん
いてくれることが、患者さんの
願いでもあります。
応援ポチ!
6. Posted by sophia97 2006年10月12日 13:00
takumiさんへ
これから益々、高齢化社会になるにつれて、患者数も増えることでしょう。
そうした状況にも、対応できるようなシステムを望みます。
これから益々、高齢化社会になるにつれて、患者数も増えることでしょう。
そうした状況にも、対応できるようなシステムを望みます。
7. Posted by ICHI [アフィリエイト&セキュリティ 120%] 2006年10月12日 13:05
こんにちは、サイヤ人ICHIです。
眼がテクノストレスで、
チカチカして、本業に差し支えるため
今日は、元気玉だけをおいていきます。
治り次第、また・・・。。。
登録していただいた方々には、申し訳
ありませんが、ランキングに?な物が
確認されましたので、一度初期化
させていただきます。
申し訳ございません。
記事は、眼が治り次第ということで。
ポチッ!!!
眼がテクノストレスで、
チカチカして、本業に差し支えるため
今日は、元気玉だけをおいていきます。
治り次第、また・・・。。。
登録していただいた方々には、申し訳
ありませんが、ランキングに?な物が
確認されましたので、一度初期化
させていただきます。
申し訳ございません。
記事は、眼が治り次第ということで。
ポチッ!!!
8. Posted by sophia97 2006年10月12日 14:04
ICHIさんへ
どうぞ、お大事にしてくださいね‥
どうぞ、お大事にしてくださいね‥
9. Posted by 笑顔整体の院長 2006年10月12日 14:24
医師が足りないのはほんと問題ですよね。
これからの対策次第なんでしょうね。ぽちっ
これからの対策次第なんでしょうね。ぽちっ
10. Posted by sophia97 2006年10月12日 16:06
院長先生へ
これからの政策次第でしょうか‥汗
これからの政策次第でしょうか‥汗
11. Posted by 独立・開業したい!!自分らしい豊かな生活を送ろう!〜脱サラからの挑� 2006年10月12日 20:34
sophia97さん、こんばんは!
sukoyakaです。
ご紹介ありがとうございます^^
sophia97さんのページから
来てた方がいらっしゃいましたよ!
ツボ押し!!応援
sukoyakaです。
ご紹介ありがとうございます^^
sophia97さんのページから
来てた方がいらっしゃいましたよ!
ツボ押し!!応援
12. Posted by sophia97 2006年10月12日 23:07
sukoyakaさんへ
私の方こそ、sukoyakaさんのブログより、訪問された方がおられましたよ!
これからも、よろしくお願いします♪
私の方こそ、sukoyakaさんのブログより、訪問された方がおられましたよ!
これからも、よろしくお願いします♪